おいしいを、作ろう
株式会社風土は、農業の可能性を追求し、安全で高品質な食品をご提供いたします。

サイト内検索




しょうが

風土のしょうがは高品質、低価格。環境にも配慮しています。

土壌診断により必要な要素を補給することで品質を高めます。 また、しょうがは連作に弱く、土壌消毒を行わないと5年以上も間隔を空ける必要があります。
風土は連作でなく輪作を行い、様々な作物を年ごとに栽培することで連作障害を避け、強い農薬による土壌消毒を行わないことで環境への配慮と低価格を実現しています。

しょうがの豆知識

  • 原産地

    しょうがの原産地はインドと言われています。現在は熱帯地方、亜熱帯地方の様々な国で栽培されています。日本に伝わった時期は定かではありませんが、平安時代にはすでに栽培されていたようです。

  • 種類・特徴

    7月頃から「新しょうが」として出回り始める、早採りのしょうがはとても軟らかく、辛味も強くありません。キュウリ、ハムと一緒に千切りにしてマヨネーズで和えると、とても夏らしい香りのよいサラダとして楽しめます。
    10月を過ぎると繊維質が出てきて、辛味も強くなりますので、すりおろして薬味にする使い方が主となります。11月頃に収穫したしょうがは冷蔵貯蔵され、次の年の夏まで出荷されていきます。

  • 旬

    7月

  • 選び方

    太ったものが筋っぽくないので、できるだけまるまるとしたものを選びます。

  • 保存方法

    適温が11~13度のため、家庭の冷蔵庫では長持ちしません。ラップで包んで冷暗所で保存します。

  • 栄養価

    しょうがにはこれといって栄養分は見られませんが、なんといっても200種類以上もの香り成分が特徴です。これらの成分には、胃腸の改善、解毒作用、保温効果、消炎作用等があり、風邪の初症状や冷え性等に効果があります。また、独特の辛味成分はジンゲロンショウガオールと言われ、消臭効果や抗菌作用があるため、魚料理に添えられます。